第5回すまいるキッズ 9/6
- 公開日
- 2018/09/07
- 更新日
- 2018/09/07
放課後子ども教室
2学期のすまいるキッズが始まりました。
すまいるキッズの指導員、おさやん先生に「将棋」を教えてもらいました。
将棋遊びをいくつか、山くずし、はさみ将棋…。そして、将棋の駒の動かし方を教えてもらい、「将棋やったことない〜はじめて〜」という子ども達も、駒の動かし方の見本を見ながら対戦していました。
また、工夫して遊びを作り出したり、ドミノを試したり…子ども達のアイデアには感心させられます。
現代のゲーム機器や動画とはひと味違い、脳もフル活用。指導員が想像していた以上に長時間、将棋をしていた子ども達の姿には驚きでした。
ご家庭で、どこかで機会のある時に、将棋をみんなで楽しむ、、、いかがでしょうか🎵
次回は9/20、工作を楽しみます。