第15回すまいるキッズ1/10
- 公開日
- 2019/01/11
- 更新日
- 2019/01/11
放課後子ども教室
素敵なお着物姿でお越しいただきました舟橋博子先生に、お抹茶を教えていただきました。
まずは透かし模様の入った素敵な懐紙の上に、お菓子を載せていただきます。それから抹茶茶碗を大事に大事に両手を使って運び、茶せんを用いて、細かい泡が立つようにお茶を一生懸命たてました。
一口いただき…「あま〜い!」の一言!
上手に、心を込めてたてると、甘くなるそうです!
「侘び寂び(わびさび)」や、日本の心に少し触れることの出来た貴重な体験をさせていただきました🍵
来週は「昔遊び」体験をします。 お楽しみに🎵