馬頭琴の音色に魅了 2年生
- 公開日
- 2019/03/05
- 更新日
- 2019/03/05
2年生
国語で学習した「スーホの白い馬」に出てくる馬頭琴。
今日は、本物の馬頭琴の演奏を聴きました。
草原で演奏する楽器だけあって、とても大きな音が出ました。また、ギターや三味線などの弦楽器とは違った弦の押さえ方をすることもわかりました。
途中モンゴル地方の生活の話などもあり、子どもたちはとても興味深く聞き入っていました。
最後は、「スーホの白い馬」の朗読に合わせて馬頭琴が奏でられると、部屋中がモンゴルの空気に包まれたようでした。