第3回 すまいるキッズ(7/14)一万個積み木あそび
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
放課後子ども教室
今回は放課後子ども総合プランでの活動です。
すまいるキッズと児童クラブの1年生と一緒に活動しました。
公益財団法人オイスカから三輪宮子さんに来ていただいて、森での枝打ちや間伐の必要性を紙芝居で勉強しました。
その後はお楽しみのヒノキの間伐材で作られた積み木あそびです。最初は積み木のシャワーを浴びて、ヒノキの良い香りに包まれました。そして沢山の積み木を使って思い思いに遊びました。
子どもたちの創造力は無限大です。高く積み上げたり、お友だちと協力して一つの物を作ったり、積み木に集中する姿がみられました。
最後には残っている全ての積み木を使って完成です。作ったものを一斉に崩すのも楽しいですね。
1学期最後のすまいるキッズの活動でした。
次回は2学期、9月8日(木)です。上靴を忘れずに持ってきてください。