学校日記

2年生 馬頭琴を聴く会

公開日
2023/02/12
更新日
2023/02/12

2年生

国語では「スーホの白い馬」というモンゴルのお話を勉強します。そこに出てくる馬頭琴という楽器。どんな音色なのか想像もつきません。この日は馬頭琴を聴く会。馬頭琴を持っているウンドスさんに来てもらい、演奏を聴きました。馬頭琴の初めて聴く音色にモンゴルの雄大な草原を駆ける白い馬を想像し、「スーホの白い馬」のイメージを膨らませます。モンゴルの遊牧民の生活も紹介してもらい、自分たちの生活との違いに驚いていました。モンゴルの子どもは20kmほどの馬のレースに出ることもびっくりしていました。いろんな驚きと発見がありました。ウンドスさんありがとうございました。