小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教育相談週間
全校
今週20日(月)~24日(金)まで教育相談週間です。朝の時間を使って、一人ひとり...
あいさつ活動(児童会)
10/20(月)から始まるあいさつ活動に向けて、計画委員が準備をしています。通...
後期認証式
委員会委員長や学級委員の認証式が行われました。児童による活動の中心となるのは、6...
おおなわとび
中庭で大縄跳びで遊んでいる子たちがいます。リズム良く跳び続けることができるように...
避難訓練を行いました
災害時に備え避難訓練を行いました。アフガニスタン東部で8月31日深夜に起きたマグ...
2学期のスタート
2学期がスタートしました。猛暑が続く中、子どもたちは元気に登校しました。八雲交流...
下校
昼過ぎにはWBGTも31℃を超えるほどの暑さで、昼放課の外遊びも中止になりました...
笑顔でさきがけあいさつ運動
今朝は小牧市青少年健全育成市民会議主催の「笑顔でさきがけあいさつ運動」が行わ...
部活動
今日は天気も良く、すべての部活動を行うことができました。それぞれの部活動で一生懸...
救命救急講習
授業後、小牧市消防本部の方を講師として招き、救命救急講習を行いました。水泳の...
放課の様子
20分放課になると運動場では、多くの子がいろいろな遊びをして楽しんでいます。暑く...
運動会ポスター
運動会ポスターが校内のいろいろな場所に掲示されています。各学年の練習も始まってい...
緊急時引き取り訓練(4月28日)
28日(月)に実施した「緊急時引き取り訓練」には、多くの保護者の皆様に参加してい...
眼科検診
今日は、眼科検診を全校で行いました。目の異常がないかの確認です。全員が静かに受診...
避難訓練
本日(14日)、地震発生時の避難訓練を行いました。教室から素早く運動場に避難する...
登校の様子
朝の登校の様子です。班長さんがしっかりまとめて登校できています。パトロールボラン...
今年度 最初の給食
2~6年生は、最初の給食です。献立は、「ロールパン、牛乳、ビーフシチュー、コロッ...
一斉下校
班長さんも、初めての一斉下校で1年生のことを考えながら、ゆっくり歩いている班もあ...
令和7年度 始業式
9日(水)は令和7年度の始業式です。今年は久しぶりに全学年が体育館に集まって実施...
入学式に向けて
入学式の準備が終わりました。新1年生を迎え入れる準備ができました。明日の入学式で...
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS