小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
アサガオの芽
1年生
1年生で蒔いたアサガオが芽を出しました。これから大きくなって、何色の花を咲かせて...
運動会練習(1年生)
25日(日)の運動会に向けて、各学年で運動会練習が始まっています。1年生は玉入れ...
ありがとうございました(1年生)
4月30日の1時間目に「1年生を迎える会」を開いてもらいました。2~6年生と一...
セルフディフェンス講座(1年生)
セルフディフェンス講座を行いました。子どもを狙った犯罪から身を守るために大切な...
通学路探検(1年生)
生活科の学習で、通学路探検に出かけました。学校から味岡市民センターまで、交通標識...
国語(1年生)
書き方で、いろいろな直線や曲線を書く練習をしました。鉛筆の持ち方、姿勢など気をつ...
給食の様子(1年生)
今日(21日)の献立は、「ごはん・牛乳・マーボー豆腐・野菜はんぺん・はるさめ...
給食準備(1年生)
18日(金)から始まった1年生の給食。今日は2回目の準備になります。先生たちに手...
1年生下校
今日までは早めの1年生下校です。明日(18日)からは給食が始まります。給食を食べ...
今日から2~6年の給食が始まりました。そのため、1年生だけでの下校です。中庭で通...
ドッジボール大会(1年生)
1年生は、最後の体育の時間に学年でドッジボール大会を行いました。チームの友達と...
ありがとう6年生(1年生)
入学してからもうすぐ1年。1年生は6年生に通学団、給食の片付け、掃除、ペアクラ...
小学校で待ってるよ(1年生)
1年生は、新しい1年生のために小学校を紹介する絵を描いたり、プレゼントを準備し...
ふゆをたのしもう(1年生)
生活科の学習で、影や風車で遊びました。寒さに負けず、元気いっはいに冬を楽しむこと...
保健の授業(1年生)
今週、1年生は保健の授業がありました。『どこがちがうの男の子女の子』という内容...
体育(1年生)
体育の授業でサッカーを行いました。まずはドリブルの練習です。
昔遊び(1年生)
かるたとりをしました。先生が読み上げた札を一生懸命さがしました。
1年生 国語(おみせやさんごっこ)
国語の「ものの名まえ」で学習したことを生かして、お店屋さんごっこをしました。「...
1年生 生活科「風と遊ぼう」
生活科の学習で、「風」を利用して遊びました。ビニール袋に風を集めたり、袋を広げ...
昔あそび(1年生)
おてだま、だるま落とし、けん玉、ヨーヨーなど昔の遊びをみんなで楽しみました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS