小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図工作品(1年生)
1年生
1年生の学年掲示板の作品です。
算数(1年生)
算数で10までの足し算をしました。ブロックを使わずに足し算ができるようにするため...
1年生国語「わけをはなそう」
教科書の挿絵を見ながら、見たい動物とその理由を友達に伝えました。みんな大きな声で...
アサガオ(1年生)
1年生の育てているアサガオが咲き始めました。これからもいっぱい咲くといいですね。
読み聞かせ教室
読み聞かせサークル おはなしポケットさんをお招きし、1年生に読み聞かせを行ってい...
学校探検(1年生)
6月9日(月)10日(火)に学校探検をしました。初めて入る教室に「すごい!」「た...
読み聞かせ(1年生)
読み聞かせグループ「おはなし ぽけっと」の皆さんが、1年生に読み聞かせを行ってく...
ようい、どん!(1年生)
1年生にとって、小学校で初めての運動会。まずは徒競走「ようい、どん!」です。一生...
運動会練習(1年生)
玉入れ練習です。赤組白組、どちらも頑張ってください。
玉入れの練習をしました。入場から玉入れ、ダンス、退場と一通りを練習しました。
アサガオの芽
1年生で蒔いたアサガオが芽を出しました。これから大きくなって、何色の花を咲かせて...
25日(日)の運動会に向けて、各学年で運動会練習が始まっています。1年生は玉入れ...
ありがとうございました(1年生)
4月30日の1時間目に「1年生を迎える会」を開いてもらいました。2~6年生と一...
セルフディフェンス講座(1年生)
セルフディフェンス講座を行いました。子どもを狙った犯罪から身を守るために大切な...
通学路探検(1年生)
生活科の学習で、通学路探検に出かけました。学校から味岡市民センターまで、交通標識...
国語(1年生)
書き方で、いろいろな直線や曲線を書く練習をしました。鉛筆の持ち方、姿勢など気をつ...
給食の様子(1年生)
今日(21日)の献立は、「ごはん・牛乳・マーボー豆腐・野菜はんぺん・はるさめ...
給食準備(1年生)
18日(金)から始まった1年生の給食。今日は2回目の準備になります。先生たちに手...
1年生下校
今日までは早めの1年生下校です。明日(18日)からは給食が始まります。給食を食べ...
今日から2~6年の給食が始まりました。そのため、1年生だけでの下校です。中庭で通...
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS