小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
音楽(4年生)
4年生
音楽の授業で、校歌を歌いました。全員が大きな口を開けて、元気よく歌っていました
給食の様子(4年生)
みんなで食べて、とても楽しい時間ですね。今日の献立は、「ごはん 牛乳 かきた...
図工(4年生)
4年生の図工の様子です。夢のある絵がいっぱいでした。
書写(4年生)
書写で「平和」を書きました。左はらいの方向に気を付けて、字形を整えることに注意し...
4年生 毛筆「平和」
毛筆の授業の様子です。授業の中で児童がつぶやきました。「世界は平和じゃないね・・...
鍵盤ハーモニカで「ラ クルパルシータ」の練習を行いました。パートで合わせるため、...
ドリームマップづくり(4年生)
自分の将来の夢に向けのドリームマップづくりを行っています。
版画の作品です。特徴をしっかりつかんで表現できていますね。
音楽(4年生)
音楽の様子です。まずは発声練習をしっかり行ってから、今月の歌「マイバラード」の合...
学年レクリエーション(4年生)
学級委員中心に計画を進めていた学年レクリエーションを実施しました。 子どもたちは...
国語(4年生)
俳句を作ってみました。 冬の状況をよく表していますね。
版木にインクを付けて、紙に刷っています。 さぁ!仕上がりはどうでしょう。
習字(4年生)
「岩山」の練習です。 全体のバランスを考えながら書きました。
版画作品です。
算数(4年生)
小数÷整数の学習で、「割り切れるまで計算しよう!」というめあてで問題に取り組みま...
版画づくりを行っています。 彫刻刀の使い方にも慣れてきて、自分の思い通りに彫...
音楽での合唱練習です。 とてもいい表情で、口を大きく開けて歌っています。
国語(4年生)
「工芸品のみりょくを伝えよう」の単元で、まずは本物を実際に見てみました。 子ども...
書写(4年生)
「岩山」を練習しています。 「岩」は「山」と「石」のバランスを考えながら書い...
版画づくりにチャレンジです。 初めて彫刻刀を使って、彫り進めます。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS