小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
理科(6年生)
6年生
理科「物の燃え方と空気」の学習をしました。窒素、酸素、二酸化炭素のそれぞれの気体...
入学式準備
明日8日(火)の入学式に向けて、新6年生が一生懸命に掃除や準備をしてくれたました...
第116回卒業証書授与式
3月19日に第116回卒業証書授与式を行いました。卒業生161名が本校を卒業して...
体育(6年生)
リレーのバトンパスです。素早くバトンパスができるように何回も練習をしています。
ペアクラス活動
12月18日(水)〜20日(金)の3日間、ペアクラス活動を行いました。学年を超...
調理実習(6年生)
家庭科の授業で調理実習を行いました。今回は「大豆入り野菜コンソメスープ」と「ほ...
ペアクラスに向けて(6年生)
来週のペアクラスに向けて、準備を行いました。あるクラスでは、すごろくを作ってい...
体育(6年生)
ハードル走の練習です。 「ふり足」「ぬき足」に気をつけて、何回も走っていました。...
算数(6年生)
「全部で紙が何枚あるか」全ての枚数を数えずに、比例の関係を使って求めました。班...
家庭科(6年生)
ナップサック作りを行っています。 ミシンで縫って完成をめざします。
令和6年度 小牧市小中学校音楽会
6年生の代表学級が市音楽会に参加してきました。 これまで練習してきた成果を発揮し...
図工競技会(6年生)
図工競技会作品、「12年後のわたし」が各学級で完成しています。 将来の夢をうまく...
合唱練習
6年生の合唱練習の様子です。1クラスが学校代表として市音楽会で発表です。 校内...
体育でハードル走を行っています。まずは自分にあったインターバルで2台飛び越す練...
修学旅行
解団式を行い。修学旅行も無事に終わりました。
小牧インターを降りて、学校へ向かっています。
一宮インターを通過しました。
岐阜羽島インターを通過しました。順調に進み、予定より早く到着です。
今、多賀サービスエリアを出発しました。
6年修学旅行 昼食
予定より早めに昼食会場に揃うことができました。 修学旅行最後のごはん、おいしくい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS