小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
英語活動(3年生)
3年生
英語活動でアルファベットの学習です。 最後はアルファベットカードを順番に並べ...
給食の様子(3年生)
今日の給食です。どの学級も楽しそうに食べていました。
笑顔でさきがけあいさつ運動
学校行事
今日は、「笑顔でさきがけあいさつ運動」がありました。 味岡中学校の生徒も来て、小...
ありがとうございます
トピック
通学路である新木津用水沿いのフェンスにプランターが飾ってありました。きれいなビ...
赤い羽根共同募金
お知らせ
赤い羽根共同募金を行います。 ご協力をお願いします。 11月7日(木)8日(金...
国語(4年生)
4年生
「ごんぎつね」の最後の場面を学習しています。 兵十とごん、それぞれの気持ちを考え...
英語活動(3年生)
英語活動でアルファベットの仲間分けについて考えました。 色、形などどんな仲間で集...
市民まつりパレード
全校
小牧市民まつりパレードに、ブラスバンド部とバトン部が参加しました。一生懸命に演奏...
小牧市民まつりパレード(バトン部)
6年生にとってはは最後のパレード、5年生にとっては初めての晴れ舞台でした。一人...
小牧市民まつりパレード(ブラスバンド部)
今日、小牧市民まつりのパレードにブラスバンド部とバトン部が参加しました。今まで...
部活動(バトン部)
ブラスバンド部と合同で市民まつりパレードに向けての最後の練習です。ブラスバンド部...
部活動(ブラスバンド部)
27日の小牧市民まつりパレードに向けての最後の練習です。
英語(5年生)
5年生
英語の授業で道案内を行いました。 ペアで行きたい場所へ案内をしてもらいます。
教育展に向けて
教育展に出す作品が完成しました。 「アージー」「あじっきー」のちぎり絵です。
楽しい英語(1年生)
1年生
1年生は、2回目の英語の授業がありました。今回は、果物の言い方を覚えました。英...
生活科(2年生)
2年生
子どもたちが蒔いたタネが、大きくなってきました。
書写競技会(3年生)
「つり」を書いています。 しっかりはらいができるといいですね。
初めて習字での書写競技会になります。 今まで練習してきた成果をしっかり出して...
雨のスタート
今日は雨の一日になりそうです。 プールのカモの数も増え、大きな鳴き声も聞こえ...
リレー大会(1年生)
これまでの学習をいかし、学級全員で1つのチームになりリレー大会を行いました。1回...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS