小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学級活動
全校
式の後は学級活動を行いました。通知表も一人一人に渡されました。楽しいことがたく...
2学期終業式
無事に終業式を迎えることができました。寒さが厳しい中ではありましたが、児童の歌...
2年生:学年レクリ
2年生
2年生の学年レクリはドッジボールでした。思いっきり投げて、走って、逃げて、ボー...
1年生:お楽しみ会
1年生
それぞれのクラスでお楽しみ会をしました。いすとりゲームやおにごっこ、爆弾ゲーム...
1年生:リベンジだ!!
先日のドッジボール大会で優勝した4組に、1組が再挑戦しました。さぁ、今日はどっ...
昼休み 大縄8の字跳び
昼休みの中庭では、ペアクラスの5年生と2年生が、一緒に仲良く8の字跳びをしてい...
6年生 図工
6年生
木版を黒インクで特殊な紙に刷り、紙の裏から絵の具を塗ると、版画の白い部分に絵の...
6年生 道徳
バスがトラブルで来なくなり、バス停で待つ5人が困っていると、1台の乗用車が通り...
4年生:ミニ運動会
4年生
今日は4年生がミニ運動会を行いました。種目は玉入れ、綱引き、リレーです。正確に...
6年生 音楽
「ふるさと」の3部合唱をしています。パートごとに練習し、その後、全体で合唱しま...
5年生 体育
5年生
ティーボールのゲームをしました。ボールを打ったり、捕ったりするのも上手になって...
4年生 年賀状の書き方を勉強したよ
もうあと10日もするとお正月です。日本のお正月の風物詩の一つが年賀状。お世話に...
1年生:学年ドッジボール大会
学年で2学期締めくくりのお楽しみ会を行いました。お楽しみ会はドッジボール大会で...
オセロ・将棋クラブ
藤井颯太4段の登場で、人気の将棋。味小のクラブでも、将棋人気はなかなかなもの。...
6年生 ソフトバレーボール
体育の授業で、ソフトバレーボールを行っています。レシーブ・トス・アタックという...
5年生 ミシンの練習
練習用布を使って、実際にミシンで縫ってみました。布に記されている線にそって、真...
3年生 英語活動
3年生
英語のカルタをしました。ケビン先生のまねをして何回か発音をします。そして、ケビ...
2年生 ドッジボール
体育の授業でドッジボールをしました。はじめは、ボールを上手く投げられなかった子...
1年生:性の授業
けがや病気のときに、お世話になる保健室の先生に授業をしてもらいました。女の子と...
4年生 英語活動
ケビン先生がサンタ帽子をかぶって登場。クリスマスの雰囲気で盛り上がり、楽しい授...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS