小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期 終業式
全校
今日は2学期終業式です。 1年生、5年生の代表児童は、2学期にがんばったこと...
5年生 終業式
5年生
1時間目に終業式がありました。 5年生の代表が、2学期に頑張ったことをスピーチ...
1年生 ドッジボール大会
1年生
今日、体育の時間に学年ドッジボール大会を行いました。男女にわかれて、クラスのみ...
2年生 つな引き大会
2年生
暖かく、お天気にも恵まれた5時間目に、つな引き大会を行った2年生です。 どのク...
1年生 風船で遊んだよ
1年生は、体育の時間に風船を使って遊びました。友達とパスをし合ったり、背中に挟...
5年生 外国語活動
今日の外国語活動は、クリスマス会です。 サンタクロースが来てくれました。 英...
5年生 2020年カレンダーづくり
コンピューターで2020年のカレンダーを作りました。 思い出の写真を取り込んだ素...
1年生 コロコロぺったんをしたよ
今日、1年生は図工の時間に「コロコロぺったん」をしました。ゼリーのカップや野菜...
東員町校長会 視察訪問
トピック
本校がご指導をいただいている玉置崇先生の紹介で、東員町の校長会のみなさんが、味岡...
本校のインフルエンザ情報
今週も休み明けに入って欠席者が増えています。 本日のインフルエンザの欠席者は、...
2年生 外国語活動
ALTと協力員さんとで、楽しい英語の歌から学習がはじまりました。 ギターの伴奏で...
12/10(火) 朝会
朝会で2学期の「がんばりっこ」が表彰されました。 そのほかにもたくさんの表彰伝...
校内授業研究会
岐阜聖徳学園大学の玉置先生をお迎えし、校内授業研究会を行いました。 どのクラスも...
本日もインフルエンザの欠席者が増えています。 頭痛、発熱での早退者も増えておりま...
6年生:調理実習
6年生
調理実習を行いました。ベーコン巻きとスクランブルを作りました。おいしく作ることが...
今週に入り、インフルエンザの欠席者が増えています。 また、体調不良で保健室を訪れ...
5.6年生 ワックスがけ
6時間目に、ワックスがけを行いました。 美化委員が中心となり、5・6年生全員で...
第14回すまいるキッズ12/5
放課後子ども教室
おやつ作り 家庭科室をお借りして、「リンゴと豆腐のもちもちパンケーキ作り」をし...
リコーダー演奏を聴く会
3年生
12月4日(水)に春日井リコーダーアンサンブルさんをお招きして、「リコーダー演奏...
インフルエンザが流行しています
愛知県では11月21日にインフルエンザの流行入りとなりました。 本校でもインフル...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS