小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式の登校
トピック
23日(月)は2学期終業式でした。朝、寒い中、子どもたちは元気に登校!
ペアクラス活動
6年生
12月18日(水)〜20日(金)の3日間、ペアクラス活動を行いました。学年を超...
プログラミングに挑戦!(1年生)
1年生
算数の学習で『プログラミング』に挑戦しました。ロボットを上下左右に動かす方法を...
社会(3年生)
3年生
社会の授業で、小牧市の移り変わりについて話し合いました。
寒い朝
今日の朝はとても寒かったので、薬師川に氷がはっていました。
わくわく おはなし すごろく(1年生)
図工の授業で『わくわく おはなし すごろく』に取り組みました。箱の組み立てから...
たぬきの糸車(1年生)
国語で『たぬきの糸車』の学習をしました。おかみさんやたぬきの気持ちをじっくり考...
1月 下校予定
お知らせ
1月の下校予定です。ご確認ください。 1月 下校予定
算数(3年生)
コンパスの使い方の練習で、コンパスを使っていろいろな図形を描くことにチャレンジで...
音楽(2年生)
2年生
鍵盤ハーモニカで、いろいろな曲の演奏を楽しみました。
学年レクリエーション(4年生)
4年生
学級委員中心に計画を進めていた学年レクリエーションを実施しました。 子どもたちは...
習字(3年生)
習字で「ビル」を練習しています。 「おれ」「曲がり」に気を付けながら、丁寧に...
がんばったことは・・・
5年生
5年生の2学期も終わろうとしています。 高学年になり、新しいことにチャレンジし、...
クラブ活動 No2
少し寒かったですが、いろいろなクラブで頑張っていました。
クラブ活動 No1
2学期最後のクラブ活動です。しっかり楽しみました。
体育(1年生)
なわとびの「片足跳び」の練習です。 まずは片手で回して、ケンケンのタイミング...
給食(3年生)
16日(月)の給食の様子です。
国語(4年生)
俳句を作ってみました。 冬の状況をよく表していますね。
調理実習(6年生)
家庭科の授業で調理実習を行いました。今回は「大豆入り野菜コンソメスープ」と「ほ...
図工(4年生)
版木にインクを付けて、紙に刷っています。 さぁ!仕上がりはどうでしょう。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS