学校日記

  • 第111回 卒業証書授与式

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    全校

    素晴らしい天気の下、味岡小学校 第111回卒業証書授与式が行われました。 厳粛な...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    6年生

    いよいよ明日が卒業式です。 あっという間の一年間でしたね。 みなさんにとってこの...

  • 卒業式準備

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    学校行事

    明日の卒業式に向け、職員で準備を行いました。 6年生が元気に登校する姿を想像しな...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    6年生

    一人ひとりが思う「最こう学年」になれましたか。 どんな「最こう」な卒業式にしたい...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/16
    更新日
    2020/03/16

    6年生

    今週の木曜日が卒業式です。 早いものであと3日ですね。 みなさんに会えることを楽...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/13
    更新日
    2020/03/13

    6年生

    教室や廊下、体育館の飾りつけが進んでいます。  6年生のみなさんも卒業式に向けて...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/12
    更新日
    2020/03/12

    6年生

    卒業式まであと一週間。 失敗など気にすることなく、真剣な態度で別れの言葉を言った...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/11
    更新日
    2020/03/11

    6年生

    規則正しく生活して、元気に過ごすことができていますか。 体調に気をつけて、元気に...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/10
    更新日
    2020/03/10

    6年生

    お世話になった人に感謝の気持ちが伝わるように、合唱と呼びかけの練習をしましょう。

  • 画像はありません

    休校中の各学年の家庭学習等について

    公開日
    2020/03/09
    更新日
    2020/03/09

    全校

    保護者の皆様へ,休校中の家庭学習についてお知らせします。   各学年の家庭学習...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/09
    更新日
    2020/03/09

    6年生

    休校になって一週間。家での勉強は進んでいますか。 楽しかった6年間をふりかえりな...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/06
    更新日
    2020/03/06

    6年生

    楽しかった生活を振り返りながら、歌や返事の練習をしましょう。家庭でもけじめのある...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/05
    更新日
    2020/03/05

    6年生

    元気に過ごしていますか。卒業まであと10日ですね。 卒業式に向けて、呼びかけや合...

  • 6年生:卒業まであと

    公開日
    2020/03/05
    更新日
    2020/03/05

    6年生

    六年生が作った「卒業カウントダウンカレンダー」です。

  • 臨時休校期間中における小学生の「自主登校教室」への参加希望について

    公開日
    2020/03/03
    更新日
    2020/03/03

    お知らせ

     小牧市では、3月2日(月)から児童クラブの時間帯を拡大し、臨時休校中の児童の居...

  • 防火習字作品展入賞者の作品展示について

    公開日
    2020/03/02
    更新日
    2020/03/02

    全校

    【小牧市消防本部からのお知らせ】 防火習字の入賞作品(冬休みの宿題で募集) 3...

  • 6年生:先生方への感謝の手紙

    公開日
    2020/03/02
    更新日
    2020/03/02

    6年生

    お世話になった先生方へ感謝の手紙を書きました。 子どもたちが直接渡すことはできま...