小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 理科 天気と雲
5年生
雲画像を見ながら、当日の天気と照らし合わせます。 「雲の様子と天気が・・・。」...
4年生 校外学習2
4年生
あま市七宝焼アートヴィレッジでは、歴史ある伝統的な七宝焼の美しさに触れました。...
4年生 校外学習1
今日は校外学習で小牧岩倉エコルセンターに行きました。 施設を見学したり、動画でご...
1年生 清掃活動
1年生
今週から始まった清掃活動。 6年生にそうじの仕方を教えてもらって、すっかり上手に...
3年生 校外学習 校区探検に行ったよ
3年生
校区を探検しました。岩崎山に登ったり、パークアリーナで遊んだり、勉強しながら楽し...
春の校外学習
2年生
4月28日、パークアリーナ小牧で、身近な春を見つける校外学習を行いました。 朝方...
ひらがなの学習(1年生)
ひらがなの練習です。とてもきれいな字が書けるようになっています。 みんな真剣に...
校外学習へ出発!
全校
2年生、3年生、4年生が校外学習に出発しました。 天気の心配はありません。た...
1年生 おいしいお弁当
校外学習が延期になってしまったのは残念でした。 しかし、おいしいお弁当に大満足で...
1年生 1年生をむかえる会
朝の時間に、1年生をむかえる会がありました。 全校のみんなから入学をお祝いされて...
4年生 書写 「花」
4年生はまず「花」を書きます。 穂先の向きと通り道に気を付けて練習しています。
4年生 総合
今週の木曜日に校外学習へ行きます。 事前に、調べたいことを考えています。
1年生 算数 かずと すうじ
10までの数について勉強しました。 数図ブロックを教科書の絵の上においていき、い...
トーチの練習
5年生が野外学習に向けて、トーチの練習をスタートしました。 6年生の子たちが教...
5年生 野外学習に向けて
いよいよ、実行委員も具体的に動き出します。 まずは、5年生全員で目標とできる野...
5年生 家庭科 家庭科室探検
5年生から始まる家庭科。 家庭科室には何があるのかな? 使い方は?収納のしかた...
5年生 算数 体積
立方体を使って、いろいろな大きさの直方体や立方体をつくります。 一部が欠けたら...
5年生 社会 国あてクイズ
世界の国々について調べ、国あてクイズをつくります。 大陸や海洋の名前、方角を入...
4年生 書写
書写で使うフォルダを作成しました。 きれいに字が書けるように練習しましょう。
2年生 さんすう
[Image.jpeg][Image.jpeg] 17+4の計算の仕方を考えまし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS