小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第3回すまいるキッズ 6/28
放課後子ども教室
大句先生にお越しいただき「南京玉すだれ」を教えていただきました。 先生の演技を...
目標に向かって
全校
ブラスバンド部は運動会の発表、バスケットボール部は夏の大会にむけて、一生懸命練習...
子供と高齢者を交通事故から守る会(PTA)
PTA
6月22日(金)、小牧市役所にてH30年度子供と高齢者を交通事故から守る会総会...
おとなの体になるじゅんび
4年生
昨日に引き続き、自分たちの体や心が大人に近づいていくための変化について学習しま...
4年生:保健体育
今日は保健室の先生に来ていただき、特別授業を受けました。体の成長には個人差があ...
暑さに負けず元気に活動
今日は本当に暑い日でした。 授業後の運動場では、サッカー部とバトン部が元気に活動...
6/21 第二回すまいるキッズ
運動遊びのプロ、松浦昌美先生に来て頂きました。 体育館に裸足で集合です。 最初は...
6月22日 校外学習
今日は、エコハウスと小牧岩倉エコルセンターへ行きました。場内の見学をしたり、紙す...
4年生 地震から身を守ろう
先日、大阪で大きな地震が起こり、愛知県でも南海トラフ地震がくるのでは・・・と予想...
研究協議会
午前の研究授業について、低学年部会と高学年部会に分かれて、研究協議を行いました。...
校内授業研究会
研究テーマである、「学び合って伸びる味岡の子」の育成を目指して今回は、3年生の算...
1年生:お話を作ろう
1年生
足し算の勉強真っ只中の一年生。今日は絵を見て、式に合うお話を作ってみました。少...
クラブ活動
今年度初めてのクラブ活動がありました。手芸クラブでは、各自で作りたいものを考え...
4年生:音楽発表会
公開日の日に音楽発表会を行いました。班ごとに何を発表するかを決め、リコーダー、...
学校公開 6月16日(土)
大変お忙しい中、多くの保護者の皆様に参観をしていただきました。 子どもたちは、い...
5年生:ゆでる調理をしよう
5年生
調理実習でカラフルコンビネーションサラダとゆで卵を作りました。サラダでは、自分好...
6/14 すまいるキッズ
6/14 第一回すまいるキッズが始まりました。30人全員出席、元気な挨拶でスター...
6月16日(土) 学校公開へお越しください
子どもたちが楽しく学習に取り組む様子をご覧ください。 <日程> 8:40〜 ...
3年生 リコーダー教室
3年生
3年生からリコーダーの学習が始まっています。 今日は、講師の先生をお招きして、上...
5年生 :プール開き!
水泳の授業がスタートしました。 今日は久しぶりの水泳ということで、水に慣れるため...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS