小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ヘチマの花(4年生)
トピック
4年生が育てているヘチマの花が咲いています。 この後、大きな実をつけてくること...
2年生 図工「しんぶんしとなかよし」
2年生
体育館で新聞紙を使って楽しみました。、新聞紙を丸めてみたり、貼り合わせたりしなが...
ペアクラス活動(3年生)
3年生
4年生と一緒にペアクラス活動をしました。4年生の話を聞いて、楽しく交流することが...
校外学習「スーパー見学」(3年生)
スーパーマーケット「SEIYU」を見学させてもらいました。いろいろな視点で店内を...
生き物さがし
生活科の学習で、生き物さがしをしました。だんご虫やちょうちょ、バッタ、かみきり...
第1回ペアクラス活動(4年生)
4年生
上学年側として初めて迎えたペアクラス活動。自分たちで遊びやルールを考えて3年生と...
春の校外学習(4年生)
春の校外学習つづき
春の校外学習では、エコハウス・小牧と五条川左岸浄化センターに行きました。リサイク...
保健の授業
1学期に保健の授業を行いました。思春期に起こる体や心の変化について学習しました。
6年生 総合的な学習 プレゼン発表
6年生
国際理解をテーマに、興味のある国や地域の暮らしについて調べ、プレゼンテーションに...
1学期最終レクリエーション
レクリ係の計画で、1学期最後のレクリエーションを行いました。 進化じゃんけんやジ...
理科の授業(電流)
1学期には、理科で電流の働きについて学びました。モーターの回る向きやプロペラを...
租税教室(6年生)
7月17日(水)に講師の方に来ていただき、租税教室を行いました。税金と日常生活...
算数(3年生)
1学期のまとめで、いろいろな問題に取り組んでいます。 班でわからないところを...
シャボン玉遊び(1年生)
1年生
シャボン玉で遊びました。 大きなシャボン玉をつくったり、小さくてたくさんのシ...
夏らしさ!
特別支援学級で育てているヒマワリです。とても大きくなりました。 また、セミの抜...
作品展示
全校
今日から個人懇談会が始まります。 各教室の廊下や学年掲示板に図工や書写作品を...
音楽(4年生)
今日はリコーダー練習は、新しい曲に取り組みました。
部活動(ブラスバンド)
3日に引き続き、今日も中部フィルの奏者の方に指導に来ていただきました。 基本的...
図工(5年生)
5年生
版画作成に取り組んでいます。彫って刷った紙に絵の具で色を付けて完成です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS