小牧市立味岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童用タブレット搬入はじまる
トピック
GIGAスクール構想により、1人1台タブレットが配置されます。 味岡小学校には、...
学校だより
全校
授業の様子です。 体育館では、4年生が跳び箱の授業をしていました。手をつく位置や...
1年生 初めてのタブレット
1年生
今日は、初めてタブレットを使った授業を行いました。 初めて使うタブレットにみんな...
5年生 キャンプファイヤー練習
5年生
野外学習に向けて、運動場でキャンプファイヤーの練習をしました。フォークダンスや...
10月の下校時刻の予定
お知らせ
先日(9/18)お渡しした,小牧市教育委員会からのお知らせにありますように,日課...
2年生 おもちゃ作り
2年生
先週から,生活科でおもちゃ作りをしています。 今週は,作ったおもちゃをさらに良く...
6年生 家庭科
6年生
ナップザックを作っています。 久しぶりのミシンに苦戦しながらも、懸命に取り組ん...
昨日の授業の様子です。 先生の話をよく聞いて、学習に一生懸命取り組む子どもたちの...
4年生 図工
4年生
のこぎりを使って木材を切る4年生です。 安全に気をつけて、手や足を使って押さえ、...
5年生 ライトトワリング練習
野外学習に向け、ライトトワリングの練習が始まりました。6年生の経験者にも手伝って...
「1枚の板から」図工 6年生
電動糸のこぎりを使って、テープカッターを作っています。 下書き線に沿いながら、丁...
健康診断
学校行事
1学期に行えなかった健康診断がはじまっています。 今日は、低学年の歯科検診でした...
5年生 国語 新聞を読もう
新聞を持ち寄って読んでみました。新聞1面の作りを確認したり、記事を見比べたり、自...
5年生 国語
7時間目、国語。校長先生がペットを飼うとしたら、犬か猫どちらを勧める?というテー...
今日の授業風景です。 先生の話を集中して聞く姿や、友だちと一生懸命に考える姿がた...
夏期休業中授業実施日が終わり、今日から正式に2学期となります。今朝は、放送で始業...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
警報時の対応(台風等)味岡小学校沿革史歴代校長味岡小学校いじめ防止基本方針
味岡おやじの会募集のご案内 味岡おやじの会
小牧市公式ホームページ 小牧市教育委員会 市内小中学校ホームページ 給食献立表 小牧市スポーツ協会 小牧市消防本部 小牧警察署 小牧市少年センター 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小さなサインが見えますかQ&A(県教委) 味岡小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へリンク) 気象警報・注意報 (愛知県) 地震情報(気象庁ホームページへリンク) 小牧児童館 味岡児童館・ぱるもあじおか
RSS