学校日記

9/14 朝の時間

公開日
2021/09/14
更新日
2021/09/14

2年生の活動

漢字課題の確認テストがありました。30点満点は金賞です!前回より気合いが入っている子が多かったようです。結果が楽しみですね。

タブレットやスマホで文字を入力することが多くなり、文字を書く機会が減りましたね。しかし、文字を書くことは、脳の働きをよくするにはとてもよいそうですよ。確かに、筆記具を持って、どんな字だったかを思い出し、形を整えて筆記具を動かす、という行為は、キーボードをたたいたり、フリック入力したりする作業よりずっと複雑ですね。今朝の2年生の様子を思い出すと、とめ・はね・はらいを意識し、バランスを整えるよう努力して一生懸命書いていました。この当たり前の意識と努力が、子どもたちの脳を育てます。