小牧市立味岡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1/31 保健体育
1年生の活動
今日は、教室で保健の授業でした。 心のはたらきと発達の仕方がテーマで、人と人との...
1/31 創GO
3年生の活動
予餞会に向けて、各クラスで活動を行っていました。 担任の先生も何やら頑張るようで...
1/31 給食
味中トピックス
今日のメニューは、ごはん、牛乳、呉汁、鶏肉のマリアナソース、かつおふりかけでした...
1/31 英語
2年生の活動
今日のめあては、「自分の好みや要望を伝えながら、電話で要件を伝えられるようになろ...
1/28 学活
生徒会活動
予餞会に向けた活動です。先輩に思いを伝えるため、みんな一生懸命考えています。この...
1/28 報告
12月23日に行われた青少年健全育成会の報告を、お昼の放送で行いました。日頃から...
1/28 給食
今日のメニューは、あいちの米粉入りパン、牛乳、米粉のれんこん入りカレー、焼きメン...
1/28 理科
公立高校入試に向けて、「秘伝の心得」を伝授してもらいました。 実際に、時間を計っ...
1/28 体育
10,11,12組の体育は、身体はもちろん、頭もフル回転させるホッケーです。高得...
1/28 国語
説明文の学習です。 バラバラに書かれた本論の並び替えにチャレンジしました。なぜ、...
1/27 表彰
部活動
帰りの短級後に、バレー男子、バレー女子、サッカー、吹奏楽、卓球男子、科学部の表彰...
1/27 生き方講演会(2年)
職業人体験学習
午後は、タレントとして華やかな世界で活躍されている「川村那月さん」をお招きし、生...
1/27 創GO
職業調べの発表会を行いました。 調べたことや考えたことを、しっかり伝えていました...
1/27 給食
今日のメニューは、ごはん、牛乳、ひきずり、小牧のさといもコロッケ、こまつなのあえ...
1/27 家庭科
給食の献立表を見て、気づいたことを書き出しました。 毎日出てくる食材は何かを調べ...
1/27 体育
今日は歩いている生徒が多いな〜と思ったら・・・玉突き走に取り組んでいたそうです。...
1/27 講座2(2年)
講師の方々は、ご自身の仕事がある中で、味岡中学校に来てくださり、講座を開いてくだ...
1/27 講座1(2年)
4つの事業所の方に学校までお越しいただき、リモートで仕事の話をしていただきました...
1/26 道徳
物語を通して、人との付き合い方について考えました。 もし自分が同じような立場にな...
1/26 給食
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、八丁みそのおでん、メバルの照り焼き、おにまんじ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年1月
暴風警報等の対応特別の教科「道徳」味岡中学校校歌小牧市教育委員会HP味岡中いじめ防止基本方針
気象警報・注意報味岡おやじの会あいち体育のページ
小牧市小中学校HP
RSS