小牧市立味岡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学年発表・有志発表
学校行事
体育館で、各学年趣向を凝らした演出で行われました。先生方の芸達者ぶりもすごかった...
文化鑑賞
今年は、転輪太鼓の演奏を聴きました。プロの迫力はやっぱりすごいですね。3年生の時...
展示作品鑑賞
すてきな作品が溢れていましたね。すてきな笑顔もいただきました。
10/29 創GO
3年生の活動
3年生は、修学旅行のしおり作りと内容確認を行いました。 日程や宿泊場所、バスでの...
2年生の活動
2年生は、職業人学習の事前学習です。 今日は、電話インタビューの内容を考えました...
1年生の活動
スキー研修のスライドを各クラスで観ました。宿泊場所や係の話を先生から聞きました。...
10/29 給食
味中トピックス
今日のメニューは、ごはん、牛乳、豚肉と大根の煮物、野菜はんぺん、千草あえでした。...
体育大会的行事 1年生
障害リレー、大縄跳び、対抗リレーを行いました。最後はみんなで、「はい!チーズ!」...
体育大会的行事 2年生
BOXキャリー、対抗リレー、決めポーズグランプリに取り組みました。学級の団結力が...
体育大会的行事 3年生
先生方も大奮闘。全員で行った演舞は、圧巻でした。
10/28 代替行事 3日目
1年生は、運動場で体育大会的行事、2、3年生は文化部発表動画鑑賞と文化的行事を行...
10/28 給食
今日のメニューは、ごはん、牛乳、わかめスープ、ビビンバ、みかんでした。 消毒、手...
10/28 美術
卒業アルバムの表紙やDVDケースジャケット、レーベルのデザイン制作をしていました...
10/28 家庭科
食品自給率から、よりよい食生活の送り方について考えました。日本は先進国でも、かな...
10/27 代替行事 2日目
1年生は、教室で文化部の発表動画の鑑賞と体育館で「ホリデミー賞」(文化祭的行事)...
10/27 給食
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、ウインナー、ごぼうサラダ(マヨネ...
10/27 理科
今日は静電気を作る実験を行っていました。プラスチックのコップとアルミホイルで、電...
10/26 制服リサイクル
PTA活動
今年度は、抽選方式となっております。代替行事が行われている10月26日〜28日の...
10/26 代替行事 1日目
3年生は、運動場でリレーや、パフォーマンス、1,2年生は、転輪太鼓と美術競技会、...
10/26 技術
久しぶりの授業となりました。1学期から作製していた、クロックの点検作業を行ってい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年10月
暴風警報等の対応特別の教科「道徳」味岡中学校校歌小牧市教育委員会HP味岡中いじめ防止基本方針
気象警報・注意報味岡おやじの会あいち体育のページ
小牧市小中学校HP
RSS