小牧市立味岡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/28 卒業式リハーサル
卒業式
3月3日の本番に向け、先生たちも当日の役割を務め、リハーサルを行いました。 今ま...
2/28 学年集会
3年生の活動
学年生徒会メンバーがこの1年を振り返りました。その後、お世話になった先生や職員の...
2/28 放送委員会
生徒会活動
毎日、給食の時間の放送を担当しているのが放送委員です。今日が3年生の当番の最終日...
2/28 給食
味中トピックス
今日のメニューは、ごはん、牛乳、ワンタンスープ、ヤンニョムチキン、春雨サラダでし...
2/28 家庭科
卒業前の最後の授業でした。「はし袋入れ」が完成しました。時間に余裕がある生徒は、...
2/28 英語
2年生の活動
ALTのエリカ先生との会話の学習です。今回は、3つの質問に答えた後、エリカ先生に...
2/25 卒業式練習
昨日の予餞会を終えて、卒業という言葉に実感がわいてきたかな。 背筋ののび、証書授...
2/25 給食
今日のメニューは、りんごパン、牛乳、クリームシチュー、ウインナー、海藻サラダでし...
2/25 国語
1年生の活動
漢字の学習に取り組んだ後、「幻の魚は生きていた」の学習のまとめをしていました。キ...
2/25 数学
入試問題に取り組んでいました。 わからないことをきちんと言えて、学びあえる雰囲気...
2/25 サプライズのお返し
予餞会
登校すると、3年生の教室廊下には、愛のこもったメッセージが掲示されていました。昨...
2/24 学優
公立高校入試に向けて、面接練習を行いました。 生徒同士で生徒役、面接官役に分かれ...
2/24 予餞会
1,2年生は教室で、3年生は体育館で、Teamsで中継して行いました。お互いの気...
2/24 給食
今日のメニューは、中華めん、牛乳、塩ラーメン、揚げぎょうざ、フルーツミックスでし...
2/24 国語
意見文を書いています。 今回のテーマは「社会を明るくしていくために必要なこと」で...
2/24 英語
みんなが知っている「桃太郎」のお話を英語に翻訳しています。 今まで習った用法を思...
2/22 予餞会に向けて
生徒会本部と1,2年の学年生徒会のメンバーは、体育館と教室でリハーサルをしました...
2/22 給食
今日のメニューは、ごはん、牛乳、鶏団子汁、いわしのしょうが煮、シャキシャキれんこ...
2/22 卒業式練習
来週の卒業式をイメージしながら、式の通し練習に取り組みました。 卒業生の皆さんは...
2/22 家庭科
幼児教育の勉強をしています。 幼児が安全に遊ぶために、大人が配慮しなければならな...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年2月
暴風警報等の対応特別の教科「道徳」味岡中学校校歌小牧市教育委員会HP味岡中いじめ防止基本方針
気象警報・注意報味岡おやじの会あいち体育のページ
小牧市小中学校HP
RSS