小牧市立味岡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/29 卒業式リハーサル
卒業式
卒業証書授与式のリハーサルを行いました。全学年がそろってできる卒業式。気持ちを整...
2/29 給食の様子
味中トピックス
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、根菜カレー、コーンフライ、わかめのさっぱりあえでし...
2/29 3年生授業の様子
3年生の活動
音楽では、今まで歌った曲や聴いた曲を聴きながら1年を振り返っていました。英語では...
2/29 2年生授業の様子
2年生の活動
数学では、確率にチャレンジ、社会では、歴史を学んでいました。体育の持久走では、「...
2/29 1年生授業の様子
1年生の活動
家庭科では、食事をとるといいことは何か考えていました。英語では、スピーチ発表、理...
2/28 全体練習 2
味中生全員で歌う最後の校歌です。1,2年生も負けないような、すてきな歌声を期待し...
2/28 全体練習 1
今年度は、在校生も参加しての卒業式となります。今日は、初めての全体練習に臨みまし...
2/28 数学
入試問題の確認を行い、高校生活に向けて練習問題に取り組んでいました。中学で身につ...
2/28 英語
写真家の星野さんの伝記を読んでいます。今日は、動画を観ました。どんな事を感じまし...
2/28 美術
文様作成を行っています。今日も色を丁寧に塗り進めていました。
2/28 給食
今日のメニューは、白玉うどん、牛乳、みそ煮込みうどん、ねぎ玉焼き、ほうれんそうの...
2/27 道徳
今年度も、残り2回です。あるクラスでは、体験したからこそ感じる宇宙や地球とのつな...
人間関係でいちばん大切なものは?さまざまな意見が出ていました。 「信頼貯金」を増...
2/27 創GO
学年集会を行いました。学年の先生方や、学年生徒会が話をしました。また、主任へ手話...
2/27 給食
今日のメニューは、ごはん、牛乳、ひきずり、たらの銀紙焼き、三色いため、コーヒー牛...
2/27 英語
接続語のプリントに取り組んでいました。みんなと学べるのも、あと5日です。
2/27 体育
持久走に取り組んでいます。今日は、タイムが近い子と、タイム走を行っていました。強...
2/27 理科
地震によって起こる被害と対策について考えました。災害を未然に防ぐことは難しいです...
2/26 活動風景
部活動
コンクールや大会に向けて、活動を行っています。どの部活も生き生きと取り組む、姿が...
2/26 予餞会 おまけ
学校行事
さっと片付けに動ける1・2年生の姿は、「光」輝いていますね。 1・2年生も頼もし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年2月
暴風警報等の対応特別の教科「道徳」味岡中学校校歌小牧市教育委員会HP味岡中いじめ防止基本方針
気象警報・注意報味岡おやじの会あいち体育のページ
小牧市小中学校HP
RSS