小牧市立味岡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/30 給食
味中トピックス
今日のメニューは、ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、ぶた肉の甘唐揚げ、冷凍みかんで...
9/30 英語
2年生の活動
スピーチを行っていました。テーマは「将来の夢」。緊張しながらも、しっかりと発表が...
9/30 行事に向けて
体育大会・文化祭の代替行事まで1ヶ月を切りました。 初めての取り組みなので産み出...
9/28 給食
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、コンソメスープ、野菜たっぷり♡ドラ...
9/28 朝の時間
3年生の活動
修学旅行で、石川県の伝統工芸体験を行う予定です。担任の先生から、体験の紹介があり...
9/29 コンクール
1年生の活動
朝の時間を使って、今回は数学で行われました。 全員合格、目指せ金賞。計算ミスをし...
PTA〜親講座のご案内〜
PTA活動
PTA親講座の案内を配りました。 ホームページからも見られます。見本をカラーで見...
9/28 後期生徒会役員選挙
生徒会活動
事前録画した立会演説会を観た後、タブレットを使って投票を行いました。学校生活がよ...
9/28 創GO
3年生は初めてグラウンドで学年行事の練習を行いました。 学級対抗の応援パフォーマ...
今日のメニューは、ごはん、牛乳、トックスープ、豚キムチ炒め、アセロラゼリーでした...
9/28 体育
男子は、剣道に取り組んでいます。今日は、試合の流れを確認しました。そんきょ(蹲踞...
9/28 国語
1年生の国語ではひらがなの成り立ちを確認していました。現代社会では字を書く機会が...
制服リサイクル案内
例年、夏休みのさまふぇすの際に行っている制服リサイクル。 さまふぇす中止に伴って...
9/25 学級旗
今年は全校で体育大会ができません。全部なしではなく、できることはやりたいと生徒が...
9/25 書写競技会
本番前の練習時間にお邪魔しました。この後、清書に臨みます。緊張感を持ちつつ、練習...
9/25 理科
科学の学習を行っています。今日は、神経と感覚の伝わり方を自ら被験者となり、確認し...
9/25 給食
今日のメニューは、ミルクロールパン、牛乳、コーンクリームスープ、トマトソースのハ...
9/25 体育
器械運動に取り組んでいます。 ケガをしないように、準備体操、ストレッチをしっかり...
9/24 撮影
後期生徒会役員選挙の立会演説の撮影が行われました。選挙管理委員長、副委員長も撮影...
9/24 音楽
広い音楽室をめいっぱい使って、歌いました。 もちろんマスク越しですが、今までより...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年9月
暴風警報等の対応特別の教科「道徳」味岡中学校校歌小牧市教育委員会HP味岡中いじめ防止基本方針
気象警報・注意報味岡おやじの会あいち体育のページ
小牧市小中学校HP
RSS