小牧市立光ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 体育「しっぽとり・鉄棒」
1年生
グループでしっぽとりをしました。作戦を考えながら、楽しく行えました。鉄棒をしまし...
1年生 音楽「いろいろな音をみつけよう」
トライアングル・タンブリン・すずを使って、いろいろな音を楽しみました。音の違いや...
1年生 生活「あきのおもちゃをつくろう」
葉や木の実、身の回りの材料を使って、おもちゃや楽器を工夫してつくりました。作った...
1年生 外国語活動「1・2・3」
2学期の外国語活動がありました。1・2・3と10までの数を数えたり、ゲームをした...
1年生 図工「すきまちゃんのすきなすきま」
すきまちゃんを作り、つくったすきまちゃんをと一緒にすきなすき間を探してすきまちゃ...
1年生 体育「体つくり運動遊び・鉄棒」
二人組で、手押し相撲と、前の人のまねをして歩いたり、走ったりして楽しみました。そ...
1年生 朝の時間「本の読み聞かせ」
司書の先生に本の読み聞かせをしていただきました。[トラのじゅうたんにのりたかった...
1年生 図工「せんのぼうけん」
かいた線からいろいろな形を見つけ、ぼうけんを考えて描きました。
1年生 体育「ボールゲーム」
両足、片足でゴム跳びをしました。ドッチボールは、ひょうたんドッチボールをしました...
1年生 20分放課の様子
生活科で、葉や木の実などを使ったおもちゃをつくる計画をしています。休み時間には、...
3人組になり、ゴム跳びをしました。たくさん跳んだり、高く跳んだりできました。次に...
最初に片足跳びをしました。片足で、たくさん跳べました。次に、ボールを投げる練習を...
1年生 外国語「1・2・3」
英語の数を学習しました。カードゲームをしながら、楽しく学習できました。
1年生 図工「ぺったんコロコロ」
ペタペタしていると、手にも絵の具がつきました。最後はきれいに洗ったり、汚れたとこ...
ローラーで一人2回ずつコロコロした後、自分の決まった場所で、ペタペタしました。
足じゃんけんと、円形ドッジボールを行いました。足じゃんけんは久しぶりなのか、楽し...
1年生 運動会「かごいっぱいになあれ2」
玉をかごをよく見て、しっかりねらえました。
1年生 運動会「きんメダルへ ゴーゴー」
はじめての運動会で、元気いっぱい走れました。
1年生 運動会「かごいっぱいになあれ」
玉入れを元気いっぱい頑張りました。
1年生 生活「たのしいあき いっぱい」
落ち葉の上を歩いたり、秋を感じるものを集めたりしました。いろいろな色の葉や、花、...
学校情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
小牧市小中学校、幼稚園 学習リンク 小牧市 愛知県 光ケ丘小学校おやじの会 小牧市キッズサイト こまキッズ 子供の学び応援サイト わくわく算数 (スマートレクチャー 算数 啓林館)
RSS