小牧市立光ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【野外学習】バンガローにて
5年生
ちょっと暗くて見づらいですが、、、バンガローの中で部屋レクをしました
【野外学習】お風呂の後で
キャンプファイヤーのあとは入浴と振り返りの時間です。大きなお風呂でさっぱりしまし...
【野外学習】キャンプファイヤー
それぞれのクラスのスタンツでは、誘い合ってお互いのダンスに一緒に踊る場面があり、...
キャンプファイヤーが始まりました
【野外学習】夕食
夕食のメニューは焼き鳥丼と味噌汁。食事係さんがよそってくれたご飯や味噌汁をとって...
【野外学習】爽やかな空気を感じながら
新緑の緑に囲まれた芝生広場で学年写真を撮影後、学年レクリを楽しんでいます
【野外学習】いただきます
少し時間はかかりましたが、どの班もおいしくできましたおかわりする子もたくさんいま...
【野外学習】カレーライス作りその2
協力して作っています
【野外学習】カレーライス作り
かまど係、ご飯係、カレー係にわかれ、スタッフの方に教えてもらいながら調理していま...
【野外学習】飯ごう炊飯に向けて
ウッドデッキに荷物をおき、飯ごう炊飯の説明を聞いて、準備をします
【野外学習】入所式
郡上八幡自然園の方から話を聞いています晴れてはいますが、まだ地面が濡れているため...
【野外学習】郡上八幡自然園に着きました
郡上八幡自然園に到着しました。健康観察のあと、入所式を行います。
【野外学習】美濃加茂SA
順調に進んでいます。美濃加茂SAで休憩し、9時半に出発予定です。
5年生が野外学習に出発しました
5月12日(月)、5年生が郡上八幡自然園での野外学習に出発しました。朝の出発式で...
5年生 英語
英語のパフォーマンステストがありました。英語で自己紹介をしました。
5年生 キャンプファイヤー練習
野外学習に向けての最後のキャンプファイヤーの練習をしました。月曜日からは野外学...
5年生 社会
国土の地形の特色について勉強しています。教科書や資料集を使ってワークにまとめまし...
5年生 テスト
今日はテストが重なりましたが、時間いっぱい取り組みました。
5年生 メダカの水槽洗い
5年生ではメダカを育てています。今日はメダカの水槽を洗いました。これからもみん...
5年生 クラススタンツ練習
キャンプファイヤーに向けスタンツ練習をしました。月曜日から野外学習です。しっか...
学校情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
小牧市小中学校、幼稚園 学習リンク 小牧市 愛知県 光ケ丘小学校おやじの会 小牧市キッズサイト こまキッズ 子供の学び応援サイト わくわく算数 (スマートレクチャー 算数 啓林館)
RSS