小牧市立光ヶ丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏の訪問者
長期休業中
4年生のヘチマはぐんぐん元気に育ち、黄色い花をたくさん咲かせています。夏らしい訪...
ひまわり
1年生の畑に、大きなひまわりが咲いていました。暑い中、お日様に向かってどうどう...
八雲町交流団が帰ってきました
8月6日(月)、小牧市・八雲町児童学習交流団が帰ってきました。予定より20分ほ...
部活 マーチング
北棟からマーチングの演奏が聞こえてきました。 覗いてみると、真剣な練習の様子に...
2学期に向けて
夏休みもあとわずか。学校では光っ子たちが教室に帰ってくるための準備が進められて...
教職員研修
二学期に向けて 先生たちも 研修をしました 昨日は、講師の先生を招いて ...
8月24日(木)もうすぐ 2学期
8月24日(木) 長い夏休みが残り1週間で終わろうとしています。大きな事故や...
教室では
にぎやかな声が 校内に響きました 夏休みの課題を提出したり これからの予...
出校日 8月24日
今日は、久しぶりの登校日 汗をいっぱいかきながら、 光っ子が、元気に登校し...
【夏休み】満開です【ヘチマ】
夏の暑い日差しを受けて、 4年生で育てているヘチマの花が たくさん咲いていました...
夏休みも あと・・日
思い出いっぱいの夏休み 元気にすごしていますか しゅくだいは、おわったかな...
「つぼみ」特集
雨上がり。学年園や畑に行ってみると、暑さに負けず元気に咲いている花を見つけること...
夏休みの職員室では・・・
8月も3分の1が過ぎました。 明日からお盆休み、というご家庭も多いことでしょ...
【夏休み】ツバメさんごめんよ
光ヶ丘小には毎年ツバメの巣ができます。 今年も2つ巣ができ、ヒナも生まれました。...
【夏休み】メダカは元気かな?
5年生で育てているメダカの水槽をのぞいてみました。 子メダカも親メダカも元気に泳...
夏フェス終了
最後の後始末を終えて、これで夏フェスも終了です。おやじの会の皆さん、本当にお疲...
夏フェス 閉会
片付けが終わり、体育館で閉会式。校長先生のお話を聴きますが、みんなさすがにちょ...
夏フェス 片付け2
暑い中、不眠不休で頑張っていただいた、おやじの会メンバーの皆さんに感謝の気持ち...
夏フェス 片付け
全てのイベントが終わって後片付けの時間になりました。楽しい時間が過ぎるのはあっ...
夏フェス いただきま〜す
みんなで手を合わせて「いただきま〜す!」熱々のお味噌汁がうれしいです。夕べのカ...
学校情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
小牧市小中学校、幼稚園 学習リンク 小牧市 愛知県 光ケ丘小学校おやじの会 小牧市キッズサイト こまキッズ 子供の学び応援サイト わくわく算数 (スマートレクチャー 算数 啓林館)
RSS