学校日記

4年 夢☆チャレンジ科「大山川のごみ拾いと水の水質調査」

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

4年生

 水を探究するグループは、春に行った水生生物調査の結果「大山川はきたない水」をもとに、どうして大山川の水がきたないとか、どれくらい汚れているのかを考えたり調べたりしてきました。子どもたちは、大山川の水がきたないのは、工場や家庭からの排水や、土手からポイ捨てのゴミが川に入るのが原因ではないかと考え、今日は、実際に大山川に調査に出かけました。

 大山川では、排水が川に入り泡が出ている様子を見たり、川を汚す原因になるごみをたくさん拾ったりしました。また、大山川の上流(ホタルの里)、本庄地区、中流(小牧イオン近く)、下流(自衛隊近く)の水を採水し、水質調査も行いました。水質調査は明日の総合に時間に結果をまとめ、場所によってどれくらい汚れ方が違うかを確認する予定です。