学校日記

認知症サポーター養成講座

公開日
2018/11/11
更新日
2018/11/11

6年生

6時間目、認知症サポーター講座を行いました。4〜5人に1人が高齢者の本庄地区。今後、自分たちが関わることになるかもしれない認知症という脳の病気。お話を聞いたりDVDを見たりして、認知症とはどんなものなのか教えていただきました。認知症という言葉は知っていても、その詳細については知らない児童も多く、この講座で認知症や、接し方にについての理解を深めることができました。
認知症の方と関わるときには、気持ちに寄り添い、笑顔でゆっくりと接していくことを大切にしていきましょう。