学校日記

ことばの時間

公開日
2022/09/22
更新日
2022/09/22

2年生

今日は村瀬先生のことばの時間がありました。

今日のお話は「どんぐりころころ」
童謡でおなじみの曲をお話で聞きました。
この曲は2番までしかありません。なので、どじょうが困りどんぐりは悲しくてないたままでおわってしまっています。
しかし、今日のお話は、ある作家さんが、その続きのお話と歌詞を考え、どじょうも どんぐりも温かい気持ちでおわるお話でした。
困っているどんぐりにどじょうやその仲間は、「どうしたの?」と声をかけ、みんなで考えてどんぐりをお母さんの木に帰してあげることができました。
このお話が終わり、子ども達から授業後に「やさしいどじょうさんでよかったね」「どんぐりが帰れてよかったね」「お母さんの木にかえれてよかったね」などと感想を教えてくれました。
困っている人やお友達、年下の子に「どうしたの?」「じゃあ○○してあげるよ!」「よかったね」などのやさしく温かい声かけをたくさんしていってほしいなと思っています。


また、村瀬先生からどんぐりの折り方を教わり、全員でどんぐりを折りました。
かわいいどんぐりを折ることが出来ました。