学校日記

校長先生の詩の授業☆

公開日
2025/05/23
更新日
2025/05/23

4年生

校長先生が「草野心平」さんの詩を教材に、4年生の3クラスで授業をしてくれました。

詩を読んで気づいたことを、みんなで聴き合いました。

「楽しく、る~る~ となっている感じ」

「鳥の鳴き声が楽しそうで、まねしてやてみたのかな?」

「“るんるん…”をもっと楽しく短くして『る』だけにした」

「かえるがいっぱい出てくる~という感じ」

「○○さんの考えに似ているんだけど・・・・」

など、いろいろな意見が出てきました。

子どもたちは校長先生から、

「友達の意見を聴き逃さないこと」「聴いたことからひらめくこと」

「ひらめくように聴いて考えることが 話し合いではとっても大事だよ」と教えてもらい、

それを実感・実践した様子でした。