小牧市立本庄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生修学旅行 松本家さんでの買い物
6年生
昼食のあとは,お土産タイムです。昼食の最中から,他校の小学生が土産物を買うのが...
6年生修学旅行 昼食
お昼は松本家さんのカレーをいただきます。朝が早かった子どもたちは,あっという間...
6年生修学旅行 法隆寺その4
雲も晴れて,汗ばむほどの天気になってきました。 中門をバックに,クラスごとの記...
6年生修学旅行 法隆寺その3
法隆寺の宝箱とも言うべき,大宝蔵院の見学の前に,ガイドさんから見どころのレクチ...
6年生修学旅行 法隆寺その2
たくさんの修学旅行生がいるので,順番を守って五重塔・金堂などを見学中です。奈良...
6年生修学旅行 法隆寺
法隆寺に到着しました。天気にも恵まれ,伽藍の中に進んでいきます。金堂や五重塔な...
6年生修学旅行 亀山サービスエリア
行程は順調に進み,亀山サービスエリアで途中休憩をとりました。6年生を乗せたバス...
6年生修学旅行 出発式
いよいよ待ちに待った修学旅行。欠席者なく6年生全員で出発です。 出発式の後,み...
6年生 書写競技会
6年生は、3・4時間目に書写競技会を行いました。書写の時間を使って練習してきた「...
6年生 ソーラン節の練習に励んでいます!
6年生は本日もソーラン節の練習に一生懸命取り組んでいます。力強い掛け声や構える腰...
6年生 運動会練習が始まりました。
小学校生活最後の運動会に向けての練習がスタートしました。6年生は、「ソーラン節」...
6年生 道徳「ここを走れば」
道徳の授業の様子です。 危篤の祖父に会うために急いで向かう主人公一家。渋滞...
6年生 ナップザックづくり
ナップザックの製作が始まっています。 学習支援ボランティアさんに,しつけ糸のか...
合唱コンクールを行いました!
本日、6年生による合唱コンクールが行われました。1組「COSMOS」、2組「手の...
6年生 薬物乱用防止教室がありました!
薬物乱用防止教室がありました。小牧警察署の方にお越しいただき、薬物の危険性や正...
6年生 異国の文化を知る会
6月13日(金)に、異国の文化を知る会を行いました。パラグアイ出身の講師の方をお...
5・6年生 防犯教室
今日の3時間目に5、6年生は防犯教室を行いました。 小牧警察署の方から「インタ...
6年生 調理実習を行いました!
5月29日(木)と30日(金)に、調理実習を行いました。今回は、「いろどりいため...
6年生 国語「帰り道」
物語教材に取り組んでいます。二人で下校するという同じ出来事について,「周也」と...
6年生 租税教室
5月7日(水)に、租税教室がありました。税理士さんから税金が何に使われているかを...
年間計画
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
学校紹介 本庄小学校の校区いじめ防止基本方針
味岡中・味岡小・本庄小の行事予定(味中のHPにつながります)
小牧市HP 小牧市教育委員会 市内小中学校 小牧市立小中学校事務職員会 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
暴風警報時の対応 悪天候時の対応
RSS