小牧市立本庄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
理科「物のとけ方」実験中
5年生
前回、食塩やミョウバンが水にとける量には限りがあることが分かりました。 とけ残っ...
図工:伝え合いたい思い
今週から、色ぬりが始まりました。 思い思いの形に切った伝言板が、 カラフルになっ...
消防署見学
3年生
今日は消防署の見学に行きました。 初期消火体験や消防車、救急車の見学、器具の説明...
3年生 大豆の収穫
今日は、3年生全員で、JAやボランティアの方々に協力をしていただきながら、大豆...
よくみて観察
2年生
11月のはじめに収穫したさつまいもを観察し、ワークシートに特徴をまとめました。 ...
九九チャレンジ
1のだんから9のだんまで練習。 覚えた九九をチャレンジ!あがり、さがり、ばらばら...
ミニ非難訓練
全 校
不審者が現れたという設定で、ミニ非難訓練を行いました。出入り口に素早くバリケード...
競技会作品公開
11月21日(月)・22日(火)・25日(金)の 15:40〜16:40に行...
英語 おぼえよう!
エレン先生と音楽に合わせて体の部位、また形のべんきょうをしました!
初めての電動糸のこ
図工「伝え合いたい思い」の学習で、電動糸のこを使いました。 説明をしっかり聞いて...
いのちの授業
わたしたちはどこから生まれたのか助産師の先生からお話を聞きました。 おなかの中に...
しんぶんとなかよし
新聞を丸めたり、ぐしゃぐしゃにしてつなげてみたり・・・。楽しい作品をつくりました...
年間計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年11月
学校紹介 本庄小学校の校区いじめ防止基本方針
味岡中・味岡小・本庄小の行事予定(味中のHPにつながります)
小牧市HP 小牧市教育委員会 市内小中学校 小牧市立小中学校事務職員会 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
暴風警報時の対応 悪天候時の対応
RSS