小牧市立本庄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業式
全 校
うららかな春の日差しの中、卒業証書授与式が粛々と行われました。 今年度も在校生の...
主役を待つ
明日は卒業式。 晴れの舞台は整いました。 主役の登場を待つのみです。
こころをこめて
お世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて準備します。
合同体育(8の字跳び)
5年生
5年生は合同体育で大縄の8の字跳びを行いました。 事前の告知から、各クラス、...
防火習字作品 表彰
前項のみんなの前で表彰できなかったのが残念です。
タブレットを使って
1年生
1年生もタブレットを使って学習しています。 パスワードの入力もスムーズにでき...
しおりをとどけたよ!
1年生が育てたビオラを押し花にして、しおりを作りました。お世話になった6年生の...
気持ちをこめて
3年生
もうすぐ卒業する6年生へ・・・ 3年生のみんなで作ったお花を気持ちをこめながらア...
大豆発表会
総合的な学習の時間です。 一年間通して、学んできた大豆についての発表会を行いまし...
赤ボールは危険!?
今日は、3年生最後の合同体育を行いました。 今までのなわとびの練習の成果をみんな...
あと10日
体育館に卒業式のためのイスが並び始めました。例年、5年生は在校生の代表として出席...
【4年生】タブレットをつかった調べ学習
4年生
タブレットを使用して、理科の調べ学習を行いました。 自分が興味のある事がらについ...
4年生 大縄大会(合同体育)
縄を回すスピード別に分かれて、楽しく大縄飛びをしました。
クラス対抗つな引き—2年生—
2年生
昨日、予定されていた学年レクリエーション。 運動場の状態が悪く、一日延期になり...
KOMAKOMAで
おやおや。 5年生は、教室や廊下や外で何かをしています。 iPadを使って、何か...
箱の形の面や大きさを調べよう!
算数の時間です。 箱は「面と辺」でできていることを学習しました。 身の回りの箱は...
令和3年度 1年生の給食開始日
令和3年度の1年生の給食開始日は、4月16日(金)になります。ご予定ください。
発表準備
総合の時間です。 大豆について本や教科書などを使って調べ、画用紙やカラーペンを使...
年間計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2020年3月
学校紹介 本庄小学校の校区いじめ防止基本方針
味岡中・味岡小・本庄小の行事予定(味中のHPにつながります)
小牧市HP 小牧市教育委員会 市内小中学校 小牧市立小中学校事務職員会 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
暴風警報時の対応 悪天候時の対応
RSS