学校日記

雨の日の昼放課の過ごし方 2 ー図書室編ー

公開日
2017/04/26
更新日
2017/04/26

全校の部屋

雨の日の定番は読書。図書室をのぞいてみました。

まず、低学年図書室。たくさんの1、2年生が訪れていました。図書委員がいて、貸し出しも行っていました。

次に、北館3階の図書室を訪ねました。やはり、たくさんの子であふれていました。やって来て、好きな本を選んで借りは出て行くグループ。本を楽しそうに選んだり見たりしているグループ。座って、本を読んでいるグループがありました。

ところで、今の図書委員の貸し出し手続きは、ピッ、ピッの2回で終了です。保護者の方で図書委員をやられた方がみえたらその違いに驚かれると思います。本にはバーコードが張られ、管理はすべてコンピュータで行います。図書委員は、バーコードリーダーをもって、本のバーコードと台帳にある個人のバーコードを読み込むだけで終わりです。今、人気がある本もすぐに集計できるようです。便利になったものですね。