4年 国語
- 公開日
- 2017/06/28
- 更新日
- 2017/06/28
4年生の部屋
説明文の学習をしています。
文の組み立てについて話し合いをしていました。
文章に使われている言葉をもとに、それぞれの段落の役割を考えていました。
友達の良い考えをきっかけに「友達の考えの聴き方」についても教えてもらっていました。
初めは「意見を言っている友達の方に体を向ける」こと。
このクラスの子どもたちはもうできています!卒業!
じゃあ、レベルアップした「聴き方は?」
うなずく・首をかしげる・つぶやく「うん、うん」「そうそう」「えっ?」・・・等々
しっかり耳を傾けて聞くと、友達の意見に対して、自然に反応する姿が見られるようになります。