学校日記

終業式にて 作文発表 2年生

公開日
2017/07/21
更新日
2017/07/21

2年生の部屋

 「ひっ算のべんきょうをがんばったよ」
 わたしが2年生の1学期にがんばったことを話します。ひっ算のべんょうはとくにひき算のひっ算がむずかしかったです。ひっ算は、大きい数を計算するときにつかいます。たし算のひっ算のほうは、わたしは、さいしょかんたんだなと思いました。でも、だんだんすうじが大きくなっていくからむずかしかったです。ひき算のひっ算もおなじでだんだんすうきが大きくなっていくからとてもむずかしかったです。ひっ算は、くり上がりやくり下がりがあります。くり上がりやくり下がりは、1のくらいをがして10などになったときにつかいます。わたしは、さいしょ、ひっさんのやり方を知りませんでした。でも、先生がひっ算のことをおしえてくれてできるようになってうれしかったです。またもっともっとしりたいなとおもいました。
 2がっきにがんばりたいことは、もっとすらすら計算をできるようになることです。そのために、じゅぎょうをしっかり聞いて、たくさんもんだいをとくれんしゅうをしようと思います。 2年 つなしまさんの作文です。
次回は、5年生の作文発表について掲載しますので、楽しみにしていてください。