学校日記

たのしみは…… ー6年国語ー 9/19

公開日
2017/09/19
更新日
2017/09/19

6年生の部屋

江戸時代の歌人橘 曙覧(たちばな あけみ)は、日常の暮らしの中に楽しみや喜びを見いだして、「たのしみは」で始まり、「時」で結ぶ短歌にしました。ここでは、その形を借りて、あなたの「たのしみ」を短歌にしましょう。【6年国語教科書本文から】

6年生は、頭をひねって、指を折って、短歌をひねりだしていました。
作品ができたら、また紹介します。