学校日記

「輪中」の特ちょうを調べよう ー4年社会ー

公開日
2017/10/04
更新日
2017/10/04

4年生の部屋

4年生は「『輪中』の特ちょう」について調べました。
輪中とは「洪水から集落や田畑を守るために、周囲をぐるりと堤防でかこんだ地域」のことです。特に、濃尾平野の南西部「木曽川」「揖斐川」「長良川」の三川の下流のものが有名です。

明日、4年生は社会見学で、岐阜県海津市にある「木曽三川公園」にでかけます。百聞は一見にしかず。自分の目で見て、しっかり学習してきましょう。