バスケ秋の大会 ー女子決勝戦ー 10/8
- 公開日
- 2017/10/09
- 更新日
- 2017/10/10
部活の部屋
女子の決勝戦は、12時40分開始。相手は夏の決勝でも戦った米野小。ここまで残ったのは16チーム中、2チームのみ。その2チームは敗れたチームの思いを背負って戦わなくてはなりません。
決勝に臨む北小メンバー。気負いもなくいつものようにリラックスしています。リラックスこそ力を出す秘訣。緊張感と闘志をうちに秘め、落ち着いてコートに整列しました。
開始早々、相手に得点が入りました。さすが米野小リードします。リードされるのはこの大会はじめて。しかし、北小焦りません。じっくりボールを回して様子を見ます。シュートがそれることが続きましたが、それでも我慢。耐えて打ちます。逆転。でも差がつかず、相手も得点。作戦タイム。先生からはどんなアドバスがあったのでしょうか。
やがて、じりじりと点差がつき始めました。北小は連係プレーも個人技も調子がでてきました。ボールに対する執着心も負けていません。速いパスワークから、間隙をぬってシュート。シュートと見せかけてパス、そしてゴール。攻撃が波に乗ります。相手の動きを読んでディフェンス。ボールをカットして見方にパス。いい感じです。
応援団も2階席から大きな声で応援します。得点ごとに保護者の方の拍手や声援も響きます。相手の厳しい攻撃にもあいましたが、それを最小限に抑え、49対20。見事、勝ちきりました。堂々の優勝です。
おめでとう!バスケットボール部のみなさん。見事です。よくがんばりました。
さらに上を目指して、練習に励んでいきましょう。まだまだ、課題はあります。試合を通して感じたことと思います。先輩たちに負けないよう、冬の大会もがんばりましょう。
熱い熱い応援をいただいた保護者&関係者の皆様方、本当にありがとうございました。特に、大会に関して何かとご協力いただきました保護者の皆様には、心よりお礼を申し上げます。今後ともよろしくお願いします。