四捨五入のしかた ー4年算数ー 10/30
- 公開日
- 2017/10/30
- 更新日
- 2017/10/30
4年生の部屋
4年生は、算数で「がい数」について学習しています。
「がい数」とは「およその数」のこと。きょうは「がい数」にするために、「四捨五入」のしかたを学びました。
「四捨五入」は日常生活で、よく使われます。落ち着いてじっくりやれば、必ずだれでも理解できます。この機会に、「四捨五入」をきちんとマスターしましょうね。