10/31(火)きょうの給食 ー6の1訪問ー
- 公開日
- 2017/10/31
- 更新日
- 2017/10/31
給食室
【こんだて】
ごはん 牛乳 肉じゃが 生揚げのりんごソース
海藻サラダ
きょうの給食で食べた野菜・くだものは105gでした。
一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
きょうの給食訪問は、6の1です。6年生の給食にお邪魔するのは久しぶりです。早速、「今、何をがんばっているか」尋ねました。ちょっと考えてから返ってきた答えは「合唱です。『秋まつり』を上手に歌えるようにがんばっています」。なるほど。毎朝、「〜♪いねのかおり〜……」の歌声が聞こえてきます。「秋まつり」は合唱祭で歌われるような難曲で、歌い甲斐も聞き甲斐もある曲です。「秋まつり」の場面が次々に表れ、一つの物語を奏でます。合唱の他には、社会や国語の授業をがんばる、との声も聞かれました。卒業まであと半年。小学校の学習は中学校の学びの基礎となります。きょうで10月も終わります。ということは、小学生でいられるのは残り、ちょうど5ヶ月間。半年もありません。1日1日、1時間1時間を大切にしていきましょうね。