学校日記

自然のなかの水のすがた ー4年理科ー

公開日
2017/12/18
更新日
2017/12/18

4年生の部屋

4年生は理科で「自然のなかの水のすがた」について学習しています。

おおいをしたビーカーとおおいをしなかったビーカーの水を調べてまとめました。
実験の結果、おおいをしなかったビーカーの水はへっていました。

「水がじょう発して、空気中にでていったから」だということがわかりました。
水はふっとうしなくても、その表面からじょう発し「水じょう気」となって空気中に出ているのです。