学校日記

代表児童の作文発表 6年

公開日
2018/01/09
更新日
2018/01/09

全校の部屋

次に6年生が作文発表をしました。
「今、がんばっていること」
 一つ目は、勉強です。六年生になって、勉強がむずかしくなりました。なので、できるだけ授業でわからないところをなくすために復習に力を入れています。テスト前には、定期的に自分で買った問題集をコピーして問題を解いてみたり、そこで間違えたところを復習したりしています。
 今年、私は中学生になります。中学生になったら、勉強が小学校よりもむずかしくなるので、復習だけでなく、予習も大切にしたいです。そして、テストでいい点を取れるようにしたいです。
 二つ目は、水泳です。ジュニアオリンピックに出場するために、練習に一生けんめい取り組んでいます。
 私は今、「育成コース」のM2というクラスにいます。さらに上には「選手コース」があり、私より泳ぐのが速い人がたくさんいます。その人たちを目標にして、少しでも追いつき、追い越したいと思います。
 私には学校の友だちとスイミングの友だちがいます。どちらにもずっと仲良くしている子がいます。そして、今まであまりしゃべってことがなかったけれど、しゃべってみたらおもしろくて仲良くなった子もいます。いろいろなタイプの子と友だちになれて自分の世界が広がりました。これからも学校とスイミングの友だちの両方を大事にしていきたいです。
 私は、中学生になっても水泳を続けます。水泳だけにならないように、勉強をしっかりやりたいです。そして、水泳のジュニアオリンピックに出場できるよう練習をがんばりたいです。また、いつも私に協力してくれる人たちへの感謝を忘れず、中学校へ進みたいです。