1月26日(金)きょうの里の子 ー認知症サポーター養成講座ー
- 公開日
- 2018/01/26
- 更新日
- 2018/01/26
全校の部屋
おはようございます。北里小学校です。第一声が遅れてすみません。
昨日に続き、今朝も雪が降りました。中庭にも花壇にも運動場にもふんわりとした雪が3センチほど積もっていました。早速、早くから駆けつけた先生からスコップや竹箒をもって外に飛び出していきました。今朝の最低気温は−3度、最高気温は4度止まりです。冷凍庫の中に入っているような冷たさではないでしょうか。凍結した道路は気をつけて、慎重にゆっくりと登校してほしいと思います。
数年に1度の強い寒波といいますが、一昨年にも10年に1度の寒波が押し寄せたと思います。近年、暑さ、寒さの気候変動がより激しくなっているように思います。とにかく、この寒さはしばらく続くようです。今は寒さに耐える時ですね。
<金曜通常日課>
・業前:集会……中止
・4年認知症サポーター養成講座、多目的室
・学びの通級:小倉先生
・スクールカウンセラー:梅村先生
・口座振替日
【写真:「校門の上の雪だるま」門柱の上に塊があったので、雪をはらってみるとかわいい雪だるまがでてきました】