1の1、1の2、1の3、5の2の学級閉鎖について
- 公開日
- 2018/01/29
- 更新日
- 2018/01/29
緊急メール
本日、1年1組・2組・3組及び5年2組では、インフルエンザ・体調不良による欠席児童が急増し、今後感染拡大が懸念される状況となりました。そこで、上記のクラスについては、小牧市教育委員会及び学校医と相談の結果、早めに休養をとることになりました。下記のように本日は給食後下校します。明日から学年・学級閉鎖の措置を取りますので、ご連絡いたします。急なことで誠に申し訳ありませんが、保護者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします。
1 決定事項
(1) 本日1月29日(月)
・給食後13時15分頃に上記4クラスは一緒に地区別下校します。
・下校後の児童クラブの利用はご遠慮ください。
(2) 明日1月30日(火)〜2月1日(木)
・3日間の学年・学級閉鎖をします。
(1年1組・2組・3組及び5年2組全員が登校しません。)
・児童クラブも欠席をお願いします。
(3) 2月2日(金)
・ 通常通り授業を行います。
2 諸連絡
(1)1月30日(火)〜2月1日(木)の学級閉鎖の3日間はしっかりと休養し、風邪やインフルエンザの治療、体力回復に専念してください。健康状態によっては医師の診察を早めに受け、治療・予防策を講じてください。なお、インフルエンザの診断を受けた場合は学校へ連絡をお願いします。
(2)インフルエンザの感染拡大防止のため外出はできるだけ控えるようにしてください。
(3)学級閉鎖期間中はお子様の健康状態を把握するため、全家庭に電話等で連絡を入れさせていただきます。(ご都合の悪い場合はお知らせください。)
(4)2月2日(金)につきましては、通常通り授業を行う予定です。いつも通りの登校になりますが、まだ体調が十分でない場合は無理に登校せず、家で休養をさせてください。
※このメールは全保護者の方に送信させていただきましたが、該当するのは1年1組・2組・3組および5年2組の保護者の方です。よろしくお願いします。