学校日記

2月3日(火)きょうの里の子 ー公開授業研修会ー

公開日
2018/02/06
更新日
2018/02/06

全校の部屋

 おはようございます。北里小学校です。
 深夜から未明にかけて雪マークでしたので今朝の道路状態を心配していましたが、風向きが変わったのか、何とか降らずにすみました。気温は−3度といつ雪が降っても不思議ではない低さでした。最高気温も4度と冷蔵庫に入っているような寒い1日となりそうです。
 3の3がきょうからインフルエンザによる学級閉鎖となってしまいました。インフルエンザは全国でも流行し、その患者数は統計を取り始めて以来最高を記録したとか。しっかり予防し、この流行に乗らないよう注意しましょう。

<火曜特別日課>
・業前:読書
・清潔チェック
・1、2限40分日課
 3限  10:35〜11:20
 2の3、4の1公開授業
 56組ダンス:東風谷先生
・4限  11:30〜12:15
 5の1、6組その他 公開授業
・5限  13:35〜14:20
 4の2特設授業(算数)
・一斉下校 14:40
・研究協議会14:50〜 多目的室

 きょうは外部講師の方を招き、授業を見ていただき、指導を受ける日です。教員はわかりやすい授業、学力がつく授業をめざして日々努力しています。


【写真「青空に残った白い月」登校時、気持ちよく晴れた青空に月がくっくり見えました】