学校日記

3/9(金)きょうの給食 ー2の3訪問ー

公開日
2018/03/09
更新日
2018/03/09

給食室

【こんだて】
  ロールパン 牛乳 パンプキンポタージュ 
  あじのから揚げチリトマトソースかけ りんごジャム

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは125gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 海に住んでいる「あじ」はうまみがあるおいしい魚なので、「味が良い」から「あじ」というなまえになったそうです。おいしいだけでなく、頭の働きを活発にし、血液をサラサラにする体に良い油がたくさん入っています。

 きょうの給食は、2の3を訪問しました。さっき終わったばかりの図工で、ストローを使った工作が楽しかったらしく、しばらくは図工の話で盛り上がりました。「ほかに楽しいことは?」と尋ねると、「体育」「なわとび」の声がすぐに上がりました。何でも、ハヤブサ(2重跳びとあや跳びの連続技)ができる子が複数いるそうです。すごいね。「3年生になる楽しみは?」と聞くと、「理科」「社会」とすぐに出ました。何でも、理科の実験がとても楽しみらしいのです。習字やリコーダーも興味津々。この春、低学年から中学年へステップアップする2年生。やる気十分です。