1年下校 ー藤島方面ー
- 公開日
- 2018/04/13
- 更新日
- 2018/04/13
1年生の部屋
1年生は3時間目が終わると、帰りの会をすませて昇降口に集合します。方面ごとに並んで、先生から名簿で確認してもらいます。
そこで、前の先生に注目。先生の指示で、名札をクルリンパと裏返しにします。防犯対策として、名前が見えないようにするためです。お互いチェックし、先生の話を聞いてから下校しました。
きょうは藤島方面に同行しました。校門付近のタンポポは朝は花を閉じていましたが、日にあたり開いていました。校門では交通指導員の方が出迎えてくださいました。
藤島方面は歩道が完備しているので安全ですが、遠いです。朝は朝日に向かって登校し、夕日を浴びて下校します。夏場は汗びっしょうになります。身体は自然と鍛えられます。
下小針中島3丁目歩道橋が近づいてきました。おうちの方の姿が見えてきます。「ママー」「おかあさ〜ん」呼びかける声がします。歩道橋を上がると一段と風が強くなりました。帽子を飛ばされないように押さえます。歩道橋を降りて、お母さん方と合流。ここからおうちの人と一緒に、歩いて家まで向かいました。